イベント・セミナー・他

このコンテンツで詳細情報をご覧になるには
会員登録が必要です。
会員の方はあらかじめ「会員専用ページ」より
ログインしてからご覧ください。
のついたリンクは会員専用となります。

2025年度

2024年度

2024/12/8 茨城県カーボンニュートラルフォーラムにつくば住生活株式会社、前島社長が登壇されました。

2025.01.10

2024年12月8日(日)に開催された『カーボンニュートラルフォーラム2024/主催:茨城県地球温暖化防止活動推進センター』に流通委員会 東地域副部会長のつくば住生活株式会社の前島社長が登壇されました。

詳細(会員専用)はこちら

2024/11/4 「SDGsフェスタinあんじょう」に流通委員会の株式会社エムユー様が出展されました。

2025.01.10

2024年11月4日(月/祝)に開催された『SDGsフェスタinあんじょう/主催:安城市×碧海信用金庫』において流通委員会 西地域副部会長の株式会社エムユー様が参加されました。

詳細(会員専用)はこちら

2024/10/16 愛知県の流通委員会 部会長・副部会長が名古屋市環境局の窓断熱体験会を開催いたしました。

2025.01.10

2024年10月16日(水)に流通委員会 西地区部会長(尾畑長硝子株式会社)・西地区副部会長(伊藤硝子株式会社・寺村商事株式会社)により名古屋市環境局にたいし、窓断熱体験会を開催いたしました。

詳細(会員専用)はこちら

2024/10/14 「川崎市よろず相談会」に流通委員会の株式会社リブワークス様が参加されました。

2025.01.10

2024年10月14日(月/祝)に開催された『よろず相談会(太陽光&窓断熱)主催:川崎市環境局』に流通委員会 東地域副部会長の株式会社リブワークス様が、断熱窓のエキスパートとして参加されました。

詳細(会員専用)はこちら

2024/10/12 あきたエコフェスのデコ活ブースに流通委員会 株式会社秋田ビルテック様が出展しました。

2025.01.10

2024年10月12日13日(土・日)に開催された『第22回あきたエコフェス」において流通委員会 東地域副部会長の株式会社秋田ビルテック様が、一般社団法人住宅開口部グリーン化推進協議会のブースとして出展しました。

詳細(会員専用)はこちら

2024/6/30 つくば市エコフォーラムの「窓と玄関ドアの省エネ断熱リフォーム」ブースにつくば住生活株式会社様が出展しました。

2025.01.10

2024年6月30日(日)に開催された『第3回 エコフォーラム(主催:自民党茨城6区支部)」の窓と玄関の省エネ断熱リフォームのブースに流通委員会 東地区副部会長 つくば住生活株式会社様が出展しました。

詳細(会員専用)はこちら

24年度第3回 会員限定!「AGW会員さまが取り組むべきこと!! 優良事業者が登壇! 実践する成功事例を大公開!!」のセミナーを開催しました。

2024.12.11

2024年12月4日(水)に第3回 会員限定!「AGW会員さまが取り組むべきこと!! 優良事業者が登壇! 実践する成功事例を大公開!!」のセミナーを13:30~15:00にZOOMウェビナーにて開催いたしました。つくば住生活 株式会社 代表取締役 前島 聡一様による事例紹介や株式会社 シップ 代表取締役 小松 信幸様とのディスカッションがおこなわれ、WEB×ランチェスター×環境(+AI)= 利益のポイント等について話されました。
多くの会員様にご視聴頂きましてありがとうございました。

詳細(会員専用)はこちら

会員限定!AGW会員さまが取り組むべきこと!!」のセミナーを開催します。

2024.11.01

会員限定!AGW会員さまが取り組むべきこと!!」のセミナーを開催します。

詳細(会員専用)はこちら

24年度第2回 会員限定!「Green Impactをエンジンに変える!生き残る流通と残れない流通との違いとは!!」のセミナーを開催しました。

2024.09.10

2024年9月4日(水)に『24年度第2回 会員限定!「Green Impactをエンジンに変える!生き残る流通と残れない流通との違いとは!!」』のセミナーを13:30~15:00にZOOMウェビナーにて開催いたしました。新建新聞社 代表取締役 三浦祐成様による昨年に引き続いての基調講演やAGW松本浩志会長とのディスカッションがおこなわれ、生き残る流通と残れない流通との違い等について話されました。
多くの会員様にご視聴頂きましてありがとうございました。

詳細(会員専用)はこちら

会員限定!「Green Impactをエンジンに変える!~生き残る流通と残れない流通との違いとは~」のセミナーを開催します。

2024.08.05

会員限定!「Green Impactをエンジンに変える!~生き残る流通と残れない流通との違いとは~」のセミナーを開催します。

詳細(会員専用)はこちら

2024年度第1回 会員限定!「地域密着事業者が登壇、実践する取り組み事例を大公開!!」のセミナーを開催しました。

2024.06.11

2024年6月5日(水)に『セミナー:地域密着事業者が登壇、実践する取り組み事例を大公開!!』を13:30~15:00にZOOMウェビナーにて開催いたしました。有力事業者に事例を共有していただき、そのコツを公開していただきました。
多くの会員様にご視聴頂きましてありがとうございました。

詳細(会員専用)はこちら

会員限定!2024年度第1弾のセミナーを開催します。

2024.05.07

会員限定!2024年度第1弾のセミナーを開催します。

詳細(会員専用)はこちら

2023年度

会員限定!「住宅省エネ2024キャンペーン申請実務者研修会」のセミナーを開催しました。

2024.03.14

2024年3月8日(金)に『セミナー:住宅省エネ2024キャンペーン申請実務者研修会』を13:30~14:30にZOOMウェビナーにて開催いたしました。キャンペーン事務局様より「住宅省エネ2024キャンペーンの特徴」や「窓リノベ事業における昨年からの変更点と留意点」について実務者の立場に沿って説明して頂きました。
多くの会員様にご視聴頂きましてありがとうございました。

詳細(会員専用)はこちら

会員限定!「住宅省エネ2024キャンペーン申請実務者研修会」のセミナーを開催します。

2024.02.09

会員限定!「住宅省エネ2024キャンペーン申請実務者研修会」のセミナーを開催します。

詳細(会員専用)はこちら

10月25日(水)に「AGW会員さまが取り組むべきこと!!」のセミナーを開催しました。

2023.10.30

2023年10月25日(水)に『セミナー:AGW会員さまが取り組むべきこと!!』を13:30~15:00にZOOMウェビナーにて開催いたしました。有力事業者に事例を共有していただき、そのコツを公開していただきました。多くの会員様にご視聴頂きましてありがとうございました。

詳細(会員専用)はこちら

会員限定!「AGW会員さまが取り組むべきこと!!」のセミナーを開催します。

2023.09.25

会員限定!「AGW会員さまが取り組むべきこと!!」のセミナーを開催します。

詳細(会員専用)はこちら

7月27日(木)に 『カーボンニュートラルの実現に向けて』を開催しました。

2023.08.04

2023年7月27日(木)に『カーボンニュートラルの実現に向けて』を13:30~15:00にZOOMウェビナーにて開催いたしました。多くの会員様にご参加・ご視聴頂きましてありがとうございました。

詳細(会員専用)はこちら

会員限定!「カーボンニュートラルの実現に向けて」のセミナーを開催します。

2023.07.05

会員限定!「カーボンニュートラルの実現に向けて」のセミナーを開催します。

詳細(会員専用)はこちら

4月14日 「住宅省エネ2023キャンペーン(3省連携補助事業)申請実務研修会」を開催しました。

2023.04.19

2023年4月14日(金)に『住宅省エネ2023キャンペーン(3省連携補助事業)申請実務研修会』を13:30~14:30にZOOMウェビナーにて開催いたしました。キャンペーン事務局による申請の実務に係る研修を行い、多くの会員様にご参加頂きました。

詳細(会員専用)はこちら

2022年度

先進的窓リノベ事業を推進する環境省地球環境局幹部がAGW会長のマテックス社工場・拠点を見学されました。

2023.03.24

先進的窓リノベ事業を推進する環境省地球環境局幹部がAGW会長のマテックス社工場・拠点を見学されました。

詳細(会員専用)はこちら

会員限定!住宅省エネ2023キャンペーン(3省連携補助事業)申請実務研修会を開催します。

2023.03.13

会員限定!住宅省エネ2023キャンペーン(3省連携補助事業)申請実務研修会を開催します。

詳細(会員専用)はこちら

1.リフォームの補助対象となる建材・設備等が公開されました。 2.こどもエコすまい支援事業における設計変更相談窓口が開設されました。

2023.01.30

1.リフォームの補助対象となる建材・設備等が公開されました。
2.こどもエコすまい支援事業における設計変更相談窓口が開設されました。

詳細(会員専用)はこちら

こどもエコすまい支援事業に係る要件の見直しがされました。

2022.12.16

11月8日に閣議決定された令和4年度補正予算(第2号)において創設された「こどもエコすまい支援事業」について、要件の見直し等を行ったとの報道発表がありましたのでお知らせいたします。

詳細(会員専用)はこちら

三省連携による開口部断熱促進事業説明会と決起大会の開催いたしました。

2022.12.06

2022年11月29日(火)に『三省連携による開口部断熱促進事業説明会と決起大会』を17:00~18:00にZOOMにて開催いたしました。三省揃い踏みで実施させて頂きました。そして、決起大会ではエリアを代表とするお客様が挨拶をされ盛り上がりました。

詳細(会員専用)はこちら

衆議院 予算委員会にて断熱改修の三省連携の取り組みに関する質疑がありました。

2022.12.05

2022年11月25日(金)8:55より開会されました衆議院 予算委員会にて、赤羽一嘉(公明党)衆議院議員より、「断熱改修に関する三省連携の取り組み」についての質疑が行われました。

詳細(会員専用)はこちら

設立式典の開催

2022.09.30

2022年9月26日(月)に当協議会の設立式典をKKRホテル東京で開催しました。当日は省庁関係者からも祝辞を賜り、松本会長から開口部グリーン化に向けた想いを宣言頂きました。

詳細(会員専用)はこちら

最新国策情報セミナーの開催「カーボンニュートラルの実現にむけて~住宅開口部リフォームの重要性~」

2022.09.30

2022年6月13日(月)に最新国策情報セミナーを開催しました。2050 年カーボンニュートラルの実現にむけて、最新の住宅行政や国策について提案させて頂きました。当日の説明資料等詳細情報は、会員専用ページにて公開しております。

詳細(会員専用)はこちら
TOP